こんにちは。ブログ管理人のひごぽんです。
僕はこれまで婚活を通じて色々な女性の方にお会いさせて頂きました。
また、結婚相談所の相談員の方や縁あって婚活サイトの運営者の方などともお話させて頂く機会も数ありました。
そんな中で僕なりに同年代のアラフォー女性と接してみて話をしていて、結婚できない人にはいくつか共通している点があって、そのどれかしらに当てはまっている事が非常に多いと気づきました。
今回は元・婚活経験者である僕が感じたアラフォー婚活女性が結婚できない7つの理由を挙げてみたいと思います。
目次
アラフォー婚活女性が結婚できない7つの理由とは
婚活もしているし、結婚したいと口では言っているけど、心の奥では「本当は結婚したくない」と思っているアラフォー婚活女性って結構多いと思います。
そして、傍から見ていると本人も自覚してないことが多い。
僕の知り合いにアパレルのお仕事をしている40代前半の女性がいます。
顔も平均以上で仕事も役職に就いていてお給料もまずまず貰っています。
性格はややサバサバしていますが、何より1番のセールスポイント?は巨乳です^^;
その女性は以前、結婚相談所にも入会していたそうですが、昔からの知り合いの男性に告白されてとりあえず付き合うことになったのです。
僕的には「じゃあ、その男性と結婚すればいいんじゃないの?」と思いますが、女性曰く「いや、この人との結婚は違う」らしいのです(*_*)
同じ40代の女性に比べてみても十分魅力があって、告白してくれる男性までいるのにそれでも結婚しない。
これって選り好みっていうよりもそもそも「本当に結婚する気あるのかな?」って思ってしまいますね。
何となく周りは結婚しているし、世間体もあるし親も安心させたい。
今はまだ元気で仕事が出来ているからいいけど、50代60代になった時にどうなのか?
この女性も最近「孤独死」というワードにすごく敏感に反応してしまうと言っていました。
でも、それって老後の不安であって結婚したいわけではないのではないのか?そう思ってしまいますね。
アラフォー女性で魅力もあるのに結婚していない女性って結婚できないのではなくて、本当は結婚したくないだけなんじゃないでしょうか。
それならそれで自分一人で生きていくための方法を今から考えて行動していく方がスッキリするような気がします。
そういう生き方があってもいいのではないでしょうか。
アラフォー婚活女性がよくいうセリフに「普通の男がいない」というフレーズがあります。
特に婚活パーティーに参加している婚活女性がよく口にしますよね。
僕も何度も婚活パーティーには参加しましたが、確かに普通ではない男性(女性も然りです)はいますが、個人的には8割くらいは普通の人だと思います。
それは見た目的なこともありますし、実際に会話してみた印象も特別感じ悪い人って2割程度じゃないでしょうか。
ですので、「普通の男がいない」と口にするアラフォー女性に言いたいのは、アナタのいう普通って何を指して普通と言っているのかということです。
アラフォー婚活女性が言う普通とはおそらくスペック的には
- 年齢は同年代
- 身長は平均くらい(170㎝くらい)
- 安定した職業
- 年収は最低でも400万円くらい
- 年相応の貯金もある
- 見た目は普通でいいのでハゲてもデブでもない
- オシャレじゃなくてもいいので清潔感ある服装
- 普通に会話が成立する
こんな感じでしょうか?
でも、どれか1つ2つならまだしも、全て揃っている男性って実はかなり少ないと思います。
例えば年収1つとってみても、少しデータは古いですが野村総合研究所が1万人の男性を調査した結果では、男性の約83%が年収400万円未満、アラフォー婚活女性の対象となる30代、40代の男性の割合や約40%が年収400万円以下だったそうです。
となると婚活パーティーで出会う男性の約2人に1人程度は年収400万以下なんですよね。
さらに身長が170㎝以上の男性の割合って30代40代で約60%弱(文科省調べ)。
ということは、年収400万円以上でかつ身長170cm超えている人の割合って30代40代男性で約3人に1人程度の計算になります。
さらにそこから「最低限の見た目」「最低限の清潔感ある服装」「普通に女性と合わせて会話が出来る」などなど、条件が増していくと・・・・。
おそらく5人に1人、10人に1人という割合になっていくのではないでしょうか。
となると、「婚活パーティーに行ったけど普通の男がいない!」というような印象になるのも無理はないですよね。
全くいないわけではないでしょうが、いても人気男性でしょうし、そういった男性は需要がありますから人気のある婚活女性(20代だとか、ルックスが良いとか)と成立しますよね。
結婚できないアラフォー女性は口を揃えて「周りにいい男がいない」「男性は分不相応に若い女性ばかり追っかける」「年齢が40超えたらもう結婚は無理」「婚活は疲れる」などなど。
とにかく自分を棚に上げて周りのせいや環境などに責任転嫁しがちです。
結婚相談所でも約9割の人は結婚できないわけですが、決まって「相談員が悪い」「サポートがよくない」「全然、お見合いできない」「まともな男性がいない」などと結婚相談所や男性会員のせいにします。
でも、僕が思うには結婚できないのは全て自分のせいです。
いい男に出会えないのも、婚活が疲れるのも、結婚相談所でお見合い相手がいないのも全て自分のせい。自己責任です。
周囲や環境のせいにばかりしていは一生結婚できないでしょう。
ルックスがよくなくても結婚している婚活女性もいれば、40歳超えても結婚相談所で成婚している女性だっています。
婚活がうまくいかないのは周りや環境、年齢などのせいではなくて自分に何かしら結婚できない原因があるからです。
そして、そういった周りのせいにして責任転嫁する女性に限って、人のアドバイスを聞かない、求めない。素直さに欠けていることがほとんどです。
婚活だけに限ったことではないですが、自己責任の感覚がない人は何をやっても最終的にはうまくいかないと思います。
「結婚できなかった」のではなくて、「結婚しなかった」のです。
出来る事なら婚活ではなくて、自然な形で知り合って結婚したい。
そう思う気持ちは誰でも大なり小なりあるでしょうし、僕でも理解できます。
もし本当にそういう出会いの形を望むのであれば、婚活などやらずに自分が望む出会いの形を追求していけばいいと思います。
ただ、その努力もせずに婚活をしながら今でも「婚活パーティーとか結婚相談所とかじゃなくて普通に出会った男性と結婚したいよね」と言ってる婚活女性って意外と多いんですよね。
そういう気持ちがありながら婚活していたらおそらく成功しないでしょう。
なぜなら、心の奥では婚活で出会うことを軽蔑している、そして婚活している男性なんかにロクなのはいない。そう思っているでしょうから^^;
そもそも自然な出会いって何なのでしょうか?
合コンや友達の紹介はよくて、婚活パーティーや結婚相談所で知り合うのはダメという理由が僕にはよくわかりません。
自然な出会いといっている出会いもよくよく考えると「それってただのナンパでしょ?」というケースだって多いです。
別に職場恋愛でも街中のナンパでも合コンでも婚活パーティーでも出会いの形なんて何でもいいと思います。
要は二人が幸せならそれでいい。
他人にどうこういわれることではないです。
まして、アラフォーの女性が婚活以外の自然な出会いってそうそう普通に生きていたらなくて当たり前だと思います。
出会いの形などこだわらず、あらゆる方法で出会いを増やしていかないと結婚への道は遠いと言わざるを得ないでしょう。
結婚できない婚活女性の方でよく僕が思うのは「え?それだけでダメになったの?」という男性を切り捨てるジャッジの早さです。
特にそこそこ男性からの需要がある婚活女性に多いです。
折角、婚活パーティーでカップルになったのに1回のデートで「この人はない」と決めつけてしまう。
たった1つ自分の希望と違う条件があっただけで、結婚相談所でお見合いを断ってしまう。
ちょっとした仕草、メールの内容、言葉遣い、お店選びのセンス、服のコーデがダサい・・・etc
ほんの少し気に入らないところがあっただけで男性を切り捨ててしまう。
すごくもったいないなぁ~と思います。
どうしても生理的に受け付けない、譲れない条件などあるとは思いますが、初対面で「この人超素敵!」なんてことの方がレアですよね。
2回目、3回目会ってみると段々とその男性の人柄や良さがわかってくるかもしれない。
たまたま初対面で男性も緊張していただけ、ちょっと格好つけようと思って失敗しただけかもしれない。
もう少しジャッジに余裕を持ってみると新たな展開が待っているかもしれません。
絶対に無理!という場合以外は、少し自分の条件から外れていても、ちょっと気になる点があってももう少し気長に男性を見極める余裕があると違った結果になってくるような気がします。
一言で言うと「厚かましい」アラフォーの婚活女性のことです。
男性からみて結婚する女性の年齢って物凄く重視します。
それは出産のこともありますし、単純に男性の本能(若ければ若いほどいい)でもあります。
本来は年齢とともに比例して自分自身の男性への考え方や求めるものも変化していかなくてはなりません。
ですが、婚活がうまくいかない、結婚できないアラフォー婚活女性は自分を変えられない方がすごく多いです。
自らに高い需要があってこそ、自分の条件や希望は通るものです。
男性に対して20代の可愛い女性と全く同じ条件を希望してもそれは無理に決まっています。通用するはずがない。
アラフォー婚活女性への男性陣からの意見で1番多いのは「厚かましい」「高望み」「自分の価値をわかっていない」という声です。
求めるめるからには、自分も男性から求めらるだけの何かがないと通用しません。
「若くみえる」と言われてもアラフォーはアラフォー。
40代の美人より20代の普通の女性が需要があるのが婚活の現実です。
僕が思うに「厚かましい」アラフォー婚活女性に欠けているのは「お互いさま」の精神です。
なかなか自分が思うような婚活男性もいないですし、世間でいう普通の男も少ないかもしれない。
でも、同じようにアナタの事を婚活男性たちも同様に思っています。
お互い長所もあれば短所もあります。
自分は何も与えないのに相手にだけ求めるのは虫がよすぎます。
「妥協」ではなく、お互いさま。自分の市場価値を客観的に見つめてみてはいかがでしょうか。
アラフォーになると黙ってまっているだけでは男性は寄ってきません。
それが通用するのは20代の可愛い女性だけです。
アラフォー婚活女性は自ら行動しなくてはいけません。
僕がアラフォー婚活女性をみていて思うのは「いつまで受け身なの?」ということです。
相手から連絡先を聞くまで待っている、メールが来るまで自分からは送信しない、食事のお店を決めるのは男性、会話の話題を振るのも男性から・・・etc
全て受け身。男性がやるのが当たり前というような節が見える女性は多いです。
それだけの甲斐性がある男性もいますが、婚活市場には正直、少ないのではないのでしょうか。
何度も言いますが、それをやっていいのは需要が高い女性(主に20代の可愛い女性)だけです。
男性側も正直、それほど興味のない女性に自分から話を振ったり、お店を決めたり、メールをしたりするのは疲れるんです。
それでも何となく男性がやるものだという感覚や責任感?みたいなものがあるので一応はやりますが、何もかも相手任せ、受け身の女性って正直一緒にいて疲れます。
その傾向は婚活パーティーでも婚活サイトでも結婚相談所でもメールや話をしていればすぐに判断がつきます。
そして、そういう女性を見ると結婚しても全部、自分が請け負っていかないといけないのだなぁ(経済的な面でも子供が出来てもあらゆる場面で)とげんなりしてしまいます。
一緒にいて疲れる女性と結婚したいと思う男性なんてこの世いないんです。
逆に受け身の女性が多い中で積極的に男性の負担を一緒に背負ってくれるような女性はすごく魅力的だと思います。
最近では男性も年収が少ない方も多いですし、実際に結婚しない結婚適齢期の男性の約5割が経済的な理由を結婚しない原因として挙げているほどです。
「私が食わせてやる!」くらいの精神で男性に接する女性がいたらかなり人気だと思うんですけどね~。
受け身な女性って付き合ってもずっと男性におんぶに抱っこされるんだろうなぁ~という感覚があって引かれますよ。
アラフォー婚活女性が結婚できるためにはどうすればいいのか?
では、アラフォー婚活女性が結婚するためにはどうすればいいのか?
ぶっちゃけ僕にはわかりませんm(__)m
ただ、可能性が高くないことは間違いないです。
国勢調査の結果で40代女性の結婚出来る確率が1%程度という話がネットには上がっていますが、あれは多少語弊があると思っています。
そもそも結婚する気がない人も混じっていますし、婚活をやっていない女性も多数含まれますので。
ですので、実際のところはもっと多いと思いますが、とはいえども1割程度なのではないでしょうか(一般的に結婚相談所の成婚率も10%程度といわれていますし)。
では、具体的に結婚できるアラフォー婚活女性とはどんな人たちなのか?
僕が結婚相談所の相談員の方に聞いた結婚できるアラフォー婚活女性の特徴(共通点)は以下の通りです。
- 素直さ。現実や客観的なアドバイスを受け入れることが出来る女性
- ポジティブ。前向きな女性。
- 自ら行動する女性。
- 相手に合わせることが出来る女性。
概ねこういった女性が婚活は成功しやすいようです。
じゃあ、自分もこういう女性になれば大丈夫!・・・かというとそうそう上手くはいきません。
すでに婚活しているのにも関わらず全く結果が出ていないのであれば、何かしら問題があるはずですし、本人も多少自覚しているのではないでしょうか?
それでも婚活がうまくいかないのは、自分を変えるつもりがそもそもない。
というか、そうそう簡単に30年、40年積み上げてきた性格を変えるのはかなり至難の業ですよね。
ですので、身も蓋もないようですが、最初から婚活して結婚できる人はどの婚活方法でも結婚できるし、出来ない人はどうやっても出来ないことがほとんどだと僕は思っています。
ただし、唯一今結婚できてないけど、近い将来結婚できるアラフォー女性の条件とすれば、単純に出会いがないだけで本人は結婚できる資質(性格やルックスなどトータル的に)がある人のみです。
こういったアラフォー女性は婚活の場にさえ出かけていけば、あっさり相手が見つかります。
単純に行動してなかっただけで、出会いの数だけ増やしていけば一定の確率でお相手がみつかるものです。
これは時間の問題ですね。
婚活で成功する人は1年以内に相手が見つかる人が多いと聞きますし、ダメな人は何年婚活やってもダメだそうです。
ですので、やっぱりルックスとか努力(自分磨き的な)の問題というよりは、そもそも婚活成功する資質がある女性は出会いの数さえ増えれば結婚までたどり着くし、ダメな人はどうやったってダメなのではないでしょうか。
確率的に1番成婚率が高い婚活方法は結婚相談所
結婚できる女性はどんな婚活方法でも結婚できるし、ダメな人はダメと身も蓋もないことを言いましたが、逆に「私はやり切った」というほど婚活したけどダメだったといえる女性ってどれくらいいるのでしょうか?
僕はほとんどいないと思います。
大抵の婚活女性でも数回婚活パーティー行ってみたとか、合コンとか何回か行っただけとかそんなに婚活をやり切ったといえるほどのものではない女性が多いはずです。
であれば結婚を希望するアラフォー女性の中で成婚できる1割(ないし2割)の中に入ることは可能だと思います。
当人には男性からみて結婚できる魅力があるのに、単純出会いがないだけの女性であれば、出会いの数さえ本気で増やせば結婚することは出来ます。
ただし、あくまで真剣に婚活している男性でなければ出会いの数を増やしても意味がないので、恋活アプリや出会い系のアプリなどを論外です。
一般的に婚活サイトや婚活パーティーで知り合って結婚までたどり着く確率は1~2%未満だそうです。
確率だけでいうのであれば結婚相談所が1番いいです。
大手の結婚情報サービス(楽天オーネットやツヴァイなど)や一般的な結婚相談所で成婚率は8~10%前後かなり成婚率がよい結婚相談所でも15~20%程度です。
費用はかかりますが、アラフォーという年齢を考えると可能であれば結婚相談所が最も結婚できる確率は高いです。
また、独身証明書や年収証明書なども他の婚活方法と違って提出が義務ですので安心ですよね^^
年収も一定のラインを基準に入会審査している結婚相談所がほとんどですので、条件的にはいい男性も多いです。
ただし、婚活サイトや婚活パーティーの方が単純に若い男性とかルックスのいい男性は多いですけどね^^;そこは反比例しますが。
僕が実際に話を聞いて回っておすすめできそうな結婚相談所をまとめているので良かったら参考にしてみてください。
もし、費用的に余裕があれば短期集中で結婚相談所の他にも婚活サイトを並行して始めたり、婚活パーティーにも行くことをおすすめします。
よほど魅力がない女性でなければ、出会いの数を単純に10倍、20倍と増やしていけばアナタを気に入る男性はどんどん増えていきます。
その中にアナタが結婚してもいいと思える男性が現れるタイミングは運しだいです。
それでもひたすら出会いの数を増やす行動だけはやっていくべきですね。
まとめ
アラフォー婚活女性で結婚できない方はだいたい似たような共通点があります。
それを直せば婚活も上手くいくのでしょうが、実際問題、自分を変えることが出来る人はほんの一握りだと思います。
ですので、身も蓋もない話ですが、結婚できる女性はどんな婚活方法でも遅かれ早かれ成婚できるし、ダメな人はどんなにやっても無理です。
40代女性の結婚できる確率が1割とか2割とか言われる数字をみても明らかです。
ただし、婚活中といっても僕から見ると圧倒的に出会いの数が少ないアラフォー女性が非常に多いです。
ですので、もしアナタがあまり積極的に行動して出会いの数を増やしているといえない状況であるならば、本気で出会いの数を増やす行動させとれば結婚できる可能性は十分あります。
本気で出会いの数を増やしたければ、結婚相談所でも婚活パーティーでも婚活サイトでもなりふり構わず出会いを求めることです。
10人の男性としか出会わなければアナタを気にいる相手は0かもしれないですが、100名、200名の男性と出会うとしたらどうでしょうか?
よほどアナタに魅力が欠落していなければ、アナタと結婚したいと思う男性は何名もいるはずです。
あとはアナタが決断するだけです。
その日が1日も早く来るためには可能な限り出会いを増やす時間と労力を惜しむべきではないと思います。
金銭的に余裕があれば結婚相談所が1番成婚率は高いですし、お金がなくても女性無料の婚活サイトなど出会いの数を増やすために出来る事はたくさんありますから。
⇒女性が無料で出来る優良婚活サイトはコチラにまとめてあります。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら