こんにちは。ブログ管理人のひごぽんです。
いやぁ~、だんだんと暑くなってきましたねぇ(この記事を書いてる時が5月下旬)。
夏になると普段着はさほど迷わないんですが、婚活パーティーに参加するときの服装は他の季節よりも気を遣ったりします。
ということで今回は、以前から男性読者からご要望の多い婚活パーティーの服装(夏コーデ)について書いてみたいと思います。
まず、婚活パーティーの服装に関して大前提として、「オシャレさ」は必要ありません。
最低限のオシャレさがあれば十分です(女性が一緒に歩いて恥ずかしくない程度)。
むしろ、個性派のファッションやハイブランドの服装で婚活パーティーに臨むことはマイナスポイントになるケースが多いです。
では、婚活パーティーの服装で男性が1番気を付ける部分はどこなのか?
婚活パーティーの服装で大事なのは春夏秋冬に関わらず
「清潔感ある服装」
が最も求められます。
特に夏場は襟元や袖口などの汚れや汗シミが1番目立つシーズンなので特に清潔感が重要になります。
先に夏場の婚活パーティーの服装でNGなポイントを挙げてみると、
- 首回りの汚れや汗シミ
- カジュアルすぎる
- 季節感がない
この3点は気を付けておきたいポイントです。
逆に言うと、この3つと逆のコーデをすれば女性陣に嫌われない程度の夏コーデは出来上がるので、
- 首回りの汚れや汗シミが目立たない色の服装
- カジュアルすぎないコーデ(襟付き、5分袖ジャケットなど)
- 夏らしい服装(明るい色遣いやアイテム)
この3点をおさえていれば、とりあえず女性陣に不快感を与えることはありません。
ということで、この3点を踏まえて、3コーデほど実際に婚活パーティーで女性陣に嫌われない全身コーデを紹介してみたいと思います。
目次
婚活パーティーで絶対に失敗しない夏コーデ3選
やっぱり婚活パーティーの服装で女性陣からの好感度も高く、定番なのがジャケットコーデです。
このジャケットは5分袖ではなく7分袖なんですが、個人的には5分袖より7分袖の袖を少しまくるほうが好みです。
素材は麻なので通気性が良くて、見た目ほど暑くありません。
パンツがクロップドパンツなので夏っぽい感じとカッチリしすぎない感じが出て丁度いいくらいのカジュアルさだと思います。
ジャケットのブルーカラーとパンツのホワイトがスッキリ清涼感がありますね^^
婚活パーティーや合コンなどちょっとおめかししたいシチュエーションに最適ですね。
カジュアルすぎないコーデにするためにはジャケットとまではいかなくても、襟付きのシャツくらいは着ていきたいものですね。
特にこちらはホワイトシャツとインナーのボーダーのサマーニットが夏の感じがよく出ていて好感度高いですよね^^
中でもインナーのマリンシャツは夏はマストアイテムです。
昼間の婚活パーティーならかなり女性陣からの支持も高いはずです(^^♪
夏に重ね着するのがちょっと抵抗ある方は、1枚ものなら襟付きのポロシャツがオススメです^^
こちらのポロシャツはフェイク使用で重ね着風に見えますが、実際は1枚ものなのでかなり涼しいです。
紺色は汗も目立ちづらいので1枚ものでコーデするならオススメの色合いですね。
パンツはチノパンでなくても、ホワイトデニムやチェックパンツでもOKです。
紺のポロシャツは着回しきくので普段使いも出来るので押さえておきたいでね(^^♪
ポイントはアイテムごとに購入するのではなく、オシャレな人(店)で全身コーデすること
もし、アナタが今までファッションで女性に褒められたり、自分自身でもオシャレに自信があるのであれば、ご自身で服をチョイスしてイイと思います。
ですが、「ファッションに興味がない」「全然オシャレの事はわからない」というのであれば、婚活パーティーで失敗しない服装をするには以下の3つの方法がオススメです。
- 婚活パーティーの女性と同じ年代のオシャレな女性にコーデしてもらう(もしくは聞く)
- オシャレなショップの女性店員さんに全身コーデしてもらう(ファストファッションのショップはNG)
- マネキン買い(全身コーデ買い)する
ここが大事なのですが、気を付けるポイントしては、
必ず全身コーデしてもらう
ことです。
ダサい人の特徴はアイテムがイケてないことよりも、組み合わせがイケてないことが原因の大きな要素です。
ですので、自分のファッションセンスに自信がないのであれば自分の好みは一切捨てて、頭の先から足の先までオシャレな人の言うとおりにするのが1番重要なポイントです。
1番ベストなのは、知り合いのオシャレな女性にコーデしてもらうのが良いのですが、なかなかそういう知り合いの女性もいないかと思います(頼むのもちょっと恥ずかしいですしね^^;)。
そうなると、ある程度オシャレなショップ(ビームスとかシップスとかでOK)の店員さんにコーデしてもらうか、それが難しいのであれば通販サイトなどでマネキン買いしちゃうことです。
ご覧の通り、コーデの数だけでも1万点以上あります。
特別オシャレっ!というコーデばかりではないですが、少なくとも女性からみて嫌われるような(不快感を与えるような)コーデはありません。
また、店舗型のショップと違って、人件費や家賃がかからないのでアイテムが安いです。
全身コーデをまとめ買いしても1~2万円以内で収まります。
地方に住んでいてオシャレなショップが近くになかったり、出来るだけお金をかけずに全身コーデしたい方には向いてる方法だと思います。
眺めるだけでもコーデの参考になるので見てみることをお勧めします。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら