こんにちは、ブログ管理人のひごぽんです^^
今回、僕が参加した婚活・お見合いパーティーはエクシオのバツイチ&理解者編っていうパーティーです。
これですね↓
ちなみに僕はバツイチではなくて理解者の方ですよ^^;
そもそもなぜ、このバツイチ&理解者編の婚活・お見合いパーティーに参加しようと思ったかというと、ぶっちゃけ日程的な都合が1番の理由なんですが、ネット婚活サイトをやっていてもバツイチの女性って結構、きれいな人が多いんですよね(^^♪
実際に僕もバツイチ女性は別に気にしないので案外、初婚の僕が参加するのは穴場かな!?なんて思って参加することにしました。
僕が参加したのは福岡のバツイチ&理解者編の婚活・お見合いパーティーです。
場所は、福岡マリアージュというところの5F。天神のど真ん中にあるのでアクセスは抜群です。
受け付けは15分前からということでジャストの時間に行きましたが、すでに数人が受付待ちで並んでました。
ちょい気まずいですよねぇ。なんとなく・・・。僕だけですかね。
初めてエクシオの福岡マリアージュって場所に来たんですが、こじんまりとしてキレイでした。
福岡市内以外の場所(北九州とか久留米とか)だとビジネスホテルとかで行われるので実際写真とかみてどうなのかなぁって思ってたんですが、福岡マリアージュはアクセスもいいし、小奇麗で良かったです。
ただ、エレベーターが参加者で一緒になるのが気まずいけど。どこでもこんな感じですかね。
受付で本人確認と支払を済ますと(クレカなら無)、番号のついたテーブルに通されてそこでプロフィールカードを記入します。
ってか、思ったんですけど、僕は今回一応ジャケットコーデで着たのですが、男性陣を見てみるとみなさん普通にポロシャツなどのカジュアルな格好。
平日ならスーツなんでしょうけど、土日だったので私服なんですが、ここまでカジュアルだとは思いませんでした。普通にスニーカーにハーフパンツとかいるし。
なんか、カチッとカジュアルで行った僕が逆にちょっと浮いてました^^;
※婚活パーティーで何着て行っていいかわからない!・・・って方は、コチラの記事を参考にしてください。
まあ、それはともかくプロフィールカードを記入していきます。
このプロフィールカードを見ながらお互い話をすることになるのでネタになりそうなことやインパクトのある覚えてもらいやすいような趣味とか特技とかあるといいんでしょうねぇ。
こういうときに改めて自分の無趣味を呪いますね^^;
そして、プロフィールカードをだいたい書き終わる頃には参加者の男女もぞろぞろと入場してきます。
で、まず最初に話す女性が自分と同じテーブルに座ってプロフィールカードを記入するんですね(*_*)
なんか話していいのか悪いのか・・・。とりあえず会釈だけにしときました(苦笑)
記入は別のテーブルにして欲しいなぁ~、なんて。
ということでだいたい時間になるとエクシオの進行の人が入ってきて婚活・お見合いパーティー開始。
まずはVTRでパーティーの流れを確認します。
常連の人なんかはVTRなんか見ないで手際よくプロフィールカードからアプローチカードや別のカードを切り取ってバインダーに挟んでました^^;
最初のトークタイムは1名と2分30秒ずつの会話する回転寿司方式で女性と話をしていきます。
今回のバツイチ&理解者編の婚活・お見合いパーティーは全体で参加者11対11の男女。
1人女性がドタキャン?なのか来てないらしくて11対10で行われました。
とにかく2分30秒という短い時間で矢継ぎ早に回っていきます。
とりあえずプロフィールで目についたところから話を切り出すしかないですねぇ。イチイチ全部に目を通してる時間はないです。
ぶっちゃけ、この後のフリータイムの時に話した女性のほとんどに、
「え!?初婚なんですか!」
って言われましたからね^^;
他にも「あ、職業●●なんですね」とか。
結構、大事なところだと思うんですけど、それだけ女性陣も短時間で余裕ないんですよね。ほぼ見てないし、覚えてないっていう・・・。
僕もとにかく顔と年齢とあとは話の雰囲気で気になる女性をチェックしていきます。
今回の参加者の女性ですが、一応年齢制限は26歳~46歳と20代からも募集はしてるんですが、最年少で33歳でした(*_*)。上はちなみに46歳。
男性はどうですかねぇ。僕が見る感じだと40代前後くらいが1番多そうでしたね。1名ほど結構、若い茶髪の男性がいましたが。
ってか、1名ほどプロフィールカードに年齢を無記入の女性がいて
「いや、ここまで来てそれはないでしょう・・・。ってか反則じゃね?」
って個人的にはドン引きでした。
ルックスは年齢層の割には(失礼)平均的な感じで、美人!とかセクシー!って感じの女性もいなかったですが、ブサイク!とかダサい!って感じの女性もいませんでしたねぇ。
どちらかというと40代でも若く見える感じの女性が多かったです。
ちなみに、案外女性から質問を切り出したりしてくれて会話が沈黙になるようなことはなかったですね。まあ、それも年齢がなせる技でしょうか(苦笑)。
それとはじまる前は横の席が近いのでちょっと会話の内容とか気になるかなぁって思いましたが、それも全く心配なかったです。目の前の初対面の女性と話すのでそれどころじゃないっていうか^^;
あ、一応、チェックカードというのがあって忘れないように印象など自分でわかるように記入していきます。
あとからわかったんですが、この後の第一印象でもっと話してみたい会員に印をつけてアプローチカードを送るのですが、ちゃんとチェックカードで相手の番号と顔を一致させてないと誰が誰だかわからなくなります^^;
実際に僕は印象カード書くときにすごいキョロキョロしてしまいましたm(__)m。さらに番号を間違えてしまうという失態まで・・・。
とりあえず全員と話すと印象確認カードとアプローチカードを記入します。
無記入ってのはダメで必ず3名の女性に印をつけないといけません。
ぶっちゃけ、個人的に今回は無印でもいいんだけどなぁ・・・・って思いましたが、仕方ないので話が比較的弾んだ3名の女性に印を打ちました。
そして、この後にフリータイムが始まります。
フリータイムは3分x5名。
男性2対女性1は禁止で必ず1対1で話をしなくてはいけないルールです。
まあ、ぶっちゃけ今回女性10名なので半分の女性ともう1度話すことになります。
そして、話していると3人目くらいの時に、さきほどの印象確認カードとアプローチカードの結果が渡されます。
僕は今回、5名の方に印をつけて頂きました。
幸い、僕が印をつけた3名の女性も印をつけてくれてたみたいです^^
ちなみに僕は実はアプローチカードは送ってません。
正直、この時点で今回はカップルにならなくていいかなぁ~って決めてたので。
そして、フリータイムが終わると最後にカップルになりたい女性を第1希望から順番に第6希望まで書いていきます。
ただ、この最終カードに関しては、無記入でもOKです。
僕は今回は連絡先を交換したいと思うような女性がいなかったので申し訳ないですが、無記入で投票しました。
だって、10名の女性で僕より年下は3名。
僕はヤリ目じゃなくてガチで付き合う女性を探してるので今回は希望外の女性ばかりでした。
しかも、バツイチ女性で30代40代ですから、仲良くなって誰かを紹介ってのもちょっと難しそうですしね。
で、この最終確認カードの回収が終わると、エクシオの宣伝のVTRをみんなで見せられつつ、結果を待ちます。
だいたい、時間にして10分くらいだと思いますが、すごい気まずい空気が流れます^^;
そして、今回のカップル成立ですが、5組。
これが多いのか少ないのかは僕も婚活・お見合いパーティー経験は多くないのでわかりませんが、まあ半分ですからね。いい方だと思います。
ただし!
このカップル成立って必ずしも第1希望同士ではありません。ってか、むしろ第1希望同士ではないはずです。
なのでカップル率ってのをよく婚活・お見合いパーティーの業者が公開してますが、何のあてにもならないですよね。
そして、カップル発表の後は女性から退場。
ちょっと間をおいて男性陣も退場します。
ちなみにエクシオはカップルになった女性はエレベーター降りた入口付近で必ず待っておくようなルールになってます。
男性から声をかけて連絡先交換なり、お茶やお食事など行く・・・という感じ。
僕は当然、無記入だったので1Fでエレベーター降りずにそのまま地下まで降りたので気まずい感じにならずに帰ることができました^^
PS
よく「婚活・お見合いパーティーでカップルになっても付き合うのはごくごくわずか」って聞きますが、今回参加してかなり納得しました。
だって、カップルになった女性っていったって話したのは5分30秒です。
しかも、第1希望同士ではない。
続くわけがないですよね。
これならネット婚活サイトでメールを何回もやりとりして会う方がうまくいく確率高いんじゃないかなって思います。
まあ、またエクシオの別の婚活・お見合いパーティーや別の業者の婚活・お見合いパーティーにいったレポートも書いていきたいと思います。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら