こんにちは。ブログ管理人のひごぽんです。
婚活サイトや婚活アプリなどの出会いアプリで知り合って初めて会う時に最も気を遣うのが「服装」です。
特に男性は何を着ていけばいいのか全く見当もつかないという方が多いのではないでしょうか?
ネット上で調べてみると確実に書いてあるのが「清潔感のある服装をしましょう」ということです。
確かに以前、婚活女性15人くらいに「婚活男性に1番重視するポイント」をアンケートしたところ、最も多かったのが「清潔感」でしたので、間違いはないでしょう。
ただ、ぶっちゃけ「清潔感のある服装」ってどんな服装かわかりますか?
ここで「わかる」と答えれる方は、この先の記事は読まなくて大丈夫です。
アナタは最低限のファッションセンスはあります。
ですが、「確かに」「俺もそう思っていた」と感じた方は読む価値があると思います。
目次
高確率でファッションセンスがない男性が服装で失敗しないたった1つの方法
自分のファッションセンスに自信がない、ネットでコーデなど見たけど何を買えばいいのか?どこで売っているのかわからない・・・と言う男性にとっておきの方法があります。
自分で情報を調べて服を購入するよりもかなり高い確率で失敗しない方法です。
それは、
「自分で服を選ばない」
これにつきます。
服のセンスがない人はどんなオシャレな雑誌を読んでも、ネットで調べて服を購入しても、ダサいんです。
服のセンスがある人であれば当然のことが、センスがない男性には全くわからない。
どんなに高級ブランドで身を固めようと逆にダサくなるのがファッションセンスがない男性なのです。
ですから、自分で選ぶことを放棄しましょう。
ある意味、「自分にはファッションセンスがない」と心の底から自覚した時から、実はダサくないアナタの人生が始まるといってもいいでしょう(ちょっと言い過ぎだけど)。
そして、苦手なファッションは他人に任せて、アナタは彼女を作るために大切な会話や女性の心を動かすことに力を注ぐべきなのです。
具体的な「自分で服を選ばない」けど失敗しないコーデを手にする方法
「自分で服を選ばない」ことは理解して頂けたかと思いますが、では具体的にどうすれば自分で選ばずに失敗しない服のコーデを手に入れることが出来るのでしょうか?
今すぐにでも出来る方法で考えられる具体的な方法は5つあります。
1つずつメリットとデメリットを紹介していきましょう。
ショップの女性店員さんに全身コーデしてもらう
最も手っ取り早く確実な方法としてはショップの女性店員さんに全身コーディネートしてもらうことです。
- 服のプロ
- お仕事なので親身に接客してくれる(特に気に入ったら全部購入すると伝えておくとよりいい)
言っても服のプロですから、その男性に合ったコーディネートくらいはわかりますし、自分のお店から全身の服を購入してくれるとなれば親身に接してくれるでしょう。
ただし、デメリットとしては、
- 売りたい服を買わされる可能性あり
- そもそものショップ選びが重要
- 「全身コーデしてほしい」と伝えるのが恥ずかしい
- 男性店員だとややモチベーション落ちる
という点が考えられます。
1番の問題点はそもそもどのショップを選ぶかで服のテイストが決まってしまうので、そこを間違うと年齢に合わない服装になってしまう可能性があります。
友人や知人、身内も含めて身の回りのオシャレな女性に教えてもらう
もし、アナタの身の周りにオシャレに詳しい友人や知人、身内も含めて誰かいればお願いするのも有効な方法です。
特に自分が初めて会う女性の年齢に近い知り合いがいればよりベストです。
メリットとしては、
- 本音で教えてもらえる
- 細かい点を相談しやすい
ショップの店員さんよりも遠慮なく本音で教えてくれるので、可能であればもっとも的確なアドバイスが受けられます。
仲の良さにもよりけりですが、基本的にこういう女性はオシャレが好きなので、食事でもおごってあげればお店まで一緒についてきて喜んで全身コーディネートしてもらえるでしょう。
- そもそも身近にそういった女性がいない
この1点に尽きますね^^;
もし、アナタの身近にいるのであれば1番ベストな方法だと思います。
店頭のマネキン買い
ショップでの店頭のマネキン買いも身近で簡単に出来る全身コーディネートの方法です。
ファストファッションならユニクロでもGUでもGAPでも、どこでも安く手に入れることが出来ます。
ローブランドのビームスやシップスなどのセレクトショップも手軽に購入できますね。
店頭のマネキン買いのメリットとしては、
- 身近でどこでも買える
- ファストファッションなら費用が安く済む
といったところでしょうか。
住んでいる地域によっては希望するショップがない場合もあると思いますが、少なくともファストファッションのお店であればほとんどの方が大丈夫でしょう。
逆にデメリットとしては、
- 他人と被る
- 相手の女性にバレる可能性あり
- レジに持っていくのがちょっと恥ずかしい
という感じでしょうか。
1番のデメリットは他人と被るという点ですね。
特にユニクロやGAPなど全国に展開しているショップだと被る確率はかなり高くなります。
マネキン買い専門のメンズ服の通販サイトで購入する
店頭のマネキン買い以外にも専門のメンズファッションの通販サイトで購入する方法もあります。
数は少ないですがマネキン買い専門で扱っているメンズ服の通販サイトもあり、コーディネート数は数千コーデもあるので被る心配もありません。
有名な通販サイトでは「メンズスタイル」や「メンズファッションプラス」などがあります。
メンズ服の通販サイトで購入するメリットしては、
- コーディネート数が多いので選択肢が多い
- 他人と被ることがまずあり得ない
- 通販のみのため価格がリーズナブル
- 地方や田舎に住んでいても関係ない
- 誰にも知られずに購入できる
とメリットは結構多いです。
そもそもマネキン買い専門の通販サイトですので、全身コーデのサンプルの数が非常に多いために他人と被る心配もなく、自分の好きなコーデを選べます。
また、人件費や店舗代がかからないために費用も安いですし、田舎に住んでいても近くにオシャレなショップがなくても購入できるのもメリットです。
逆にデメリットと言えば、
- 数多くのコーデから選ぶのは自分自身
- 試着が出来ない(返品交換は可能)
といった点はデメリットなるかと思います。
コーディネートの数は圧倒的に多いですが、その全てがオシャレかと言えばそんなはずもありません。
ですから、自分自身でその中から選ぶ必要があるので失敗する可能性はあります。
とはいえ、スタイリストの人が選んだコーディネートですから、最悪でも無難なコーデではあるので大きく失敗することはないと思います。
その他に試着できないわけですから、サイズが合っていても大きい小さいという事はあり得ます。
もちろん、返品交換は出来ますが、面倒な部分も出てくるかも知れません。
とはいえ、個人的にはメリットの方が遥かに大きくおすすめの方法ではあります。
スタイリスト選んでくれるレンタルメンズ服サービスを利用する
最近、新しいサービスで専属のスタイリストが個々の男性の要望に合わせたスタイリングを考えて、毎月レンタルしてくれるサービスがあります。
事前に女性のスタイリストの方とLINEでやりとりをしてコーデを考えてくれるので、自分で通販で購入するよりも失敗する確率が断然低くなります。
メリットしては、
- 自分に合ったスタイリングを選んでもらえる
- 事前にシチュエーションを相談できる
- レンタルなので費用は安く済む
- 店に行く手間や選ぶ手間が省けるので楽
といった点です。
今回、僕が提案している「自分で選ばずに確実に失敗しないコーデ」というコンセプトには1番あっていると思います。
細かくLINEで事前にシチュエーションを相談できるというのが大きなメリットですね。
面と向かっては言いづらいですが、LINEなら「初デートなんですけど」って言いやすいですよね。
女性のスタイリストさんもきっとやる気になってくれるんではないでしょうか。
逆にデメリットして考えられるのは、
- 頻繁に会うことになった場合にコーデが足りない
- 長い目でみるとレンタルなのでかえって割高になる可能性
といった感じでしょうか。
初対面では役に立ちますが、仮にその女性と頻繁に会うことになった場合はコーデ数が足りなくなりますよね。
また、その後でも自分でプライベートで着ることを考えるとレンタルなので購入したほうが長い目で見るとコスパはいいです。
あくまで初デートというシチュエーションに限ってではありますが、個人的には1番おすすめです。
まとめ~服に自信がないなら自分で選ばないことが最もオシャレになれるコツ
僕も婚活サイトや婚活アプリでマッチングして初めて会う時に1番頭を悩ませていたのが服選びです。
ですが、仕事と一緒で自分が苦手ものは得意な他人に任せてしまって、自分は自分の得意な分野に集中することが最も成功の確率が高くなります。
そこで僕がおすすめするのが「自分で選ばずに失敗しない服装選び」です。
上記に紹介した5つの方法であれば、まず大きく失敗することはありません。
婚活の服装で女性に求められるのはオシャレさではなく、「一緒に歩いて恥ずかしくない服装」ですから、上の紹介した方法で十分です。
どのやり方でも構わないのでアナタが最もやりやすい方法で服装選びを済ませてみてください。
そして、アナタはもっと集中すべき会話であったり、LINEのやりとりであったり、彼女作りのために重要な部分に力を注ぎましょう。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら