こんにちは、ブログ管理人のひごぽんです。
今回は結婚相談所のパートナーエージェントが開催している婚活パーティーのOTOCONに参加してきました(≧∀≦)
パーティーの流れの体験にそって感想を書いていきたいと思います。
結婚相談所が開催してるからといって参加者は結婚相談所会員というわけでもなく(そういう人もいるみたい)一般の人がほとんどらしいです。
ちなみに、今回僕が参加したOTOCONの婚活パーティーはというと、
男女共に5歳幅限定の婚活パーティー。
男性は33~38歳、女性は28歳~33歳くらいで設定されてます。
なので、最高でも10歳差までしか生まれない年齢幅ってことですね。
実際に会場に行ってみると、まず最初に思ったのは円卓?会議室みたいに円形のテーブルになってました。
これが福岡だけなのか、その他の県もなのかは定かではないですが、ちょっと変わってますね。
ただ、一応横には仕切りはあります。まあ、実際に始まってみると円形でも普通の横並びのテーブルでも話出すと大した差がないってことに気づきましたけどね。
15分前から受付だったのですが、続々と時間が経つにつれて参加者がきました。
今回は7対7の婚活パーティー。
会場が狭い上にエレベーターから会場に入って来るのが丸見えなので受付する参加者にはついつい目が行ってしまいます。
まず初めに思ったのは、
ルックスが比較的良い
女性はもちろんですが、男性もいかにも!って感じのおっさんはいなくて服装とか気を遣ってる感じの男性ばかりですね。
そんな印象を持ちながらもアンケートや自己紹介カードに記入していきます。
ちなみに自己紹介カードを書くのは別途に部屋などあるわけではなくて、自分の番号の席で記入します。
ですので、参加者の同じ番号の女性も横にいます。やや気まずい^^;
どの婚活パーティーでもだいたいそうですが、遅れてくる参加者がいるのですが、とりあえず時間になったらスタートしていきます。
今回は7対7の婚活パーティーの予定だったのですが、女性が1人少なくなったそうで7対6の男女比でした。
パーティーの方式は1回3分で時計回りに回っていって、その後に第一印象カードの記入。
そして、途中に休憩を挟んで、第一印象の結果報告を受けた後に再度1回3分でもう一周するシステムとなってます。
今回、参加していた女性陣の年齢は、31歳、29歳、32歳、34歳、33歳、32歳の6名。
ルックスは比較的、僕が参加したことある婚活パーティーの中では割と良い方だと思います。
ただ、女性の中で2名は名前しか書いてない(ゆうこ、かな、とかそういう感じ)。
こういうのってアリなんですねぇ。知らなかった。初めてフルネームじゃない参加者がいる婚活パーティーみましたね。
それと、その二人も含めて他にも趣味欄とか無記入の空欄が目立つ女性もいました。
あんまり本気度高くないのかなぁ~なんて思いつつももお話していきます。
個人的には話が盛り上がったのは、6名中2名。
うち1名はルックス的にちょっと・・・って感じでしたけどね。
ただ、もう1周するってことで第一印象カードでは6名中5名の女性に印つけておきました。
というのも、中間発表あってもう1回全員と話すタイプの婚活パーティーって印つけてない同士の会話って消化試合感がどうしても出ちゃうんですよねぇ・・・。
なので、とりあえず印象が悪くなければチェックはしておくようにしてます。
休憩を挟んだ後は第一印象カードの結果報告を受けてもう1周会話がスタートします。
ちなみに僕が第一印象カードでチェックもらったのは1名。
自分の人気の無さにはほとほと嫌になりますが(*_*)
ただ、救いはチェックもらった1名が会話が盛り上がった2名のうちのルックス&スタイル抜群の女性からってことですね(≧∀≦)
もう1周の会話もまあ、ぶっちゃけ1周目とさほど印象的にも変わらず、時が流れていきます。
そして、最後にカップルになりたい異性にリクエストカードを送ります。一応、第3希望までかけるようになってます。
で、今回のカップル数はというと、
1組
あ、もちろん僕じゃないです^^;
カップルは参加者全員の前で思い切り発表されます。
ちなみに、カップルになったのは、ルックスはまあまあ良いんだけど、全く質問してこない&フルネームじゃなくてプロフも空欄多い2番の女性でした^^;
なんか知り合い?の男性がいたみたく、その男性とカップルになってましたねぇ。
ってか、結構男女共にルックスも比較的良くて、話も盛り上がってた風に見えましたけど、案外カップル数少ないんだなぁって印象でした。
婚活パーティーが終わると、カップルだけ残して女性陣がまずは全員退場。そして、しばらく間をおいて男性陣が退場という流れですね。
今回、OTOCONの婚活パーティーに参加したのは初めてだったわけですが、個人的な印象としては、思ったよりラフ?な感じの女性が多いのかなぁってことですね。
結婚相談所のパートナーエージェントが主催してるので本気度高い男女ばかりと先入観あったので、プロフ無記入とかフルネームなしの女性が2名もいたことなんかは意外でした。
まあ、その他に関しては特に可もなく不可もなく。一般的な婚活パーティーと変わらないと思います。
値段も良心的ですし、人数も多すぎずって感じでしんどくはないです。
年齢差も近い婚活パーティーで組まれてるものがほとんどなので、比較的行きやすい婚活パーティーだと思います。
まあ、時間と日程が合えばまた参加してみてもいいかなぁって思いました。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら