こんにちは、ブログ管理人のひごぽんです。
今回は、以前に無料会員登録&証明書の提出まで行っていた婚活サイトの「パートナーズ」の有料会員になってみて約1か月間活動した結果と退会方法を書いてみたいと思います。
無料会員に登録して証明書提出してから約1時間くらい後に僕の場合は承認されました。
その後に実際に活動開始なんですが、パートナーズでは有料会員にならなくてもミニメールという定型文でのやりとりに関しては無料でやりとりができます。
※女性は全て無料なので問題ないですよ^^
ですので男性陣で他の会員と差別化するためにオリジナルで申し込みのメールを書きたいっ!という方はこの段階で有料会員になるしかないですが、僕みたいに「オリジナルでイチイチ書くのも面倒くさいし、テンプレートのコピペもちょっと・・・」って方は、まずは無料会員の状態で定型文のミニメールでとりあえずめぼしいと思われる女性会員へメールしてみてもイイと思います^^
検索結果の画面はこんな感じです。
年齢、写真の有無、本人確認の有無、ログイン時間など申し込むかどうかの基準になるような大事な要素は画面の一覧から一目で見ることが出来るので非常に使いやすいです。
しかも、1度閲覧した&閲覧された会員は紫の色で表示されるので二度手間にならないのもイイですね(^^♪
気になる顔写真をアップしてくれてる女性の割合ですが、以前の記事でも書いたように約13%程度(僕の地域に限りますので他の地域では少し変わると思います。)。
正直、写真掲載率に関しては数字は良いとはいい難いですね(*_*;
大手の婚活・恋活サイトに比較すると、ペアーズなどのFacebook系は9割以上が顔写真あるので比較する対象には比べ物になりませんが、同型の婚活サイトのユーブライドやマッチドットコムでも20~30%程度はあるので、ちょっとその部分では物足りない。
そして、実際に今回ミニメールで80名近くの女性に申し込みをしてみました。
それに対して返信があってメールのやりとりが開始した女性は11名。
もちろん、マッチングした後は僕もパートナーズの有料会員になってますよ^^
ということで、僕のパートナーズでのマッチング率は約13%程度。
だいたい僕が他の婚活サイトでもマッチングする確率が1割前後なので、まあ打倒というか良いほうかもしれないですね^^
ただ、Facebook系の恋活サイトなんかだとマッチング率は同じくらいでもそのあと、継続してやりとりが続くってなるとまたその中の1~2割って感じなんですよね~。
でも、パートナーズのような婚活サイトだとほぼ「マッチング=メールのやりとりが続く」のが特徴です。
僕の場合も11名の女性とマッチングして1名の女性のみ3通目で返事がなくなりましたが、その他の10名の女性とはメールのやりとりが続きました。
そういった結果からも、比較的真面目に婚活・恋活してる会員は多いのかなと思います。
ですので、ペアーズなどのFacebook系の恋活サイトなのでマッチングしない、マッチングしてもメールが続かない・会えないという方はパートナーズを使ってみるのもアリだと思います。
会員に軽さ(ノリの良さ)みたいなものはないので、ある程度メールの交換期間は長くなるかもしれないですが、会える確率は高いと思います。
他にはパートナーズでは紹介制度もあって不定期ですが、相性の良い会員や条件の合う会員をオススメしてくれます。
僕の場合は現段階で有料会員になって1か月足らずですが、5名の女性の紹介がありました。
まあ、別に紹介してもらわなくても検索で自分で見てる可能性も高いので個人的にはあまり意味なかったですね^^;
そして、メールが続いた10名の女性会員とのその後ですが現在は全員とメールのやりとりは止めてしましましたm(__)m
中には全く質問してこない女性もいてメールするのがしんどくなった女性もいましたが、大半の女性は楽しくメール出来てました^^
なんですが、やっぱり僕はペアーズのような顔写真ある婚活サイトに慣れてるっていうのと、婚活パーティーにも参加してるので顔がわからない女性に会うことがすごく億劫に感じてしまうんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
僕に限らずですが、男性でパートナーズをやっていくと写真掲載率が低いのでやりとりする多くの女性は写真なしの状態かと思います。
そのリスクをどう感じるかってところの問題だけですかね。パートナーズを使うか使わないかは。
実際に僕も婚活を始めた当初はユーブライドやブライダルネットなどで顔写真のない女性とも何度か会いましたが、「これは当たりだ!」って女性には会えたことはないです。
まあ、男性一般的に見て普通レベルかもしくはちょっと下かなくらいの女性ばかりでしたm(__)m
逆にペアーズとかだと最初から顔わかってるので印象が違うってことはあっても大きくズレがないのでその点でのリスクはないんですよね。
その代わりマッチング率は人によってかなり下がると思うので、一長一短というところではあります。
とにかく会える人数を増やしたい方や、顔写真アリが多い婚活サイトでうまくいってない方はパートナーズのような婚活サイトはやってみる価値あると思います(^^♪
顔写真の掲載率の低さを除けば、その他で不便に思えることは少なく婚活サイトとしての質は高いと思います。
ただ、僕はやっぱりペアーズの方がマッチング率も高いので、ペアーズ推しになっちゃいますね…
パートナーズの有料会員の自動更新停止&退会方法
では、ここからはパートナーズの有料会員の自動更新の停止方法と退会方法を書いていきたいと思います。
まずは、有料会員になると自動更新される設定になってるのでまずはそれを無効にしていきます。
管理画面の各種設定をクリックすると、
この画面になるので無効を押して保存しておきます。
とりあえずこの状態にしておけば、退会は後にしても料金が発生することはないので安心です^^
できれば、有料会員になってすぐにやっておくほうがベストでしたね^^;
そして、もうパートナーズを再登録する予定もないというのであれば、同じく各種設定の中に「アカウントの公開・停止・退会」というのがあります。
とりあえずメールの受信が面倒とか検索されるのが嫌という方は、非公開にしておいてもOKです。
一切やめてしまいたいという方はアカウントを停止しちゃいましょう。
退会する前にメール中の相手がいる場合の突然の退会は規約違反とのアナウンスがされるかと思います。
まあ、退会するのに規約違反も何も別にないかと思いますが、まあ面倒になるのも嫌ですしモラル的にもやっておいて間違いではないので気になる方はメール中の方がいたらミニメールでもいいのでお断りしておきましょう。
特に再登録する予定がなければこのままアカウント削除してしまいます。
この画面がホントの最終画面です^^:
退会するをクリックするとホーム画面に戻ります。
はい、これで完全にパートナーズの退会終了です。
メールアドレスにもパートナーズから退会完了のお知らせが来てるかと思います。

個人的には自動更新の無効も退会処理も非常にわかりやすくスムーズで好感持てますね^^
優良サイトはこんな感じですが、悪いところは退会までに日数かかったり、退会フォームがなかったりするので気を付けましょうね。
ということで、婚活サイトのパートナーズを1か月間有料会員としてやってみた全体的な感想ですが、
顔写真の掲載率の低さを除けば、後の部分では特に悪い部分はなく優良サイトです。
ユーブライドやマッチドットコムと同様に、ペアーズなどのFacebook系の恋活サイトをやりながら並行して使うのには持って来いだと思います^^
特にペアーズなどでうまくマッチングしない方や、顔写真にこだわらず会える人数を増やしたい、マッチング数を増やしたい方はオススメです。
女性会員もメールのやりとりから感じる印象は真面目な方が多い印象で、真剣に婚活してる人は多いと思います。
ただ、ルックスはわからないですけどね・・・(*_*;
とはいえ、とりあえず婚活サイトの中では良い部類のサイトですので、やってみる価値はあるかと思います。
女性は無料なので特にデメリットもないので登録してみてイイと思います。
でもでも…やっぱり最初はペアーズを使ってみるのがおすすめです。
使いやすさの点でも、マッチングしやすさの点でもペアーズに軍配が上がりますね。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら