こんにちは、ブログ管理人のひごぽんです。
今回はホワイトキー福岡会場の婚活パーティーに参加してきたので体験談や感想をまとめてみたいと思います。
今回、僕が参加したホワイトキーの婚活パーティーのお題は、
「個室Styleお見合いパーティー!「30歳から始める恋活☆理想の出逢いを現実に」 〜フリータイムはスイーツビュッフェと共に楽しく交流〜」
という何とも長いテーマの婚活パーティーです^^;
ホワイトキーの婚活パーティー会場は福岡天神の大名にあります。
7Fにあがるとまずは受付を終えて料金を支払い自分の番号の席に案内されます。
ちなみに料金は男性4000円、女性2000円です。ネット割なら500引き。
個室の自分の番号の席に通されて、まず他の婚活パーティーと違うなって思ったのは、個室の形式?ですね。
男女横並びの席が敷居があってずっと並んでるタイプの会場でした。
ですので、他の婚活パーティーでは参加者の女性の顔が普通に見ることが出来るんですけど、ホワイトキーでは実際に会話するまではどんな参加者がいるのかはわからない方式になってます。
とりあえず、まずはプロフィールカードを記入していきます。
まあ、これはどの婚活パーティーもほとんど変わらない項目ではありますが、ホワイトキーの場合は出身地の項目がないくらいですかね。
参加者がだいたい集まってくるとホワイトキーのスタッフによる進行とパーティーの流れの説明があります。
今回の婚活パーティーのスタッフは4名らしいです。結構、多いですね~。エクシオとかオトコンなんかは1名ですからね。
まずは、男性が女性の半個室?の席を回ってトークしていきます。
この1周目のトークタイムなんですが、ホワイトキーって元々、最初の全員とのトークタイムにあまり力を入れてないのか、女性の参加人数が14名というのが多い方だったのかは知らないですが、1名の女性と話せる時間が約2分程度。
ただ、この2分に移動時間も含まれてるので、前の男性がちょっと立つのが遅れると1分程度しか会話できないという事態に(*_*)
いやぁ、こんなせわしい婚活パーティーは初めてですねぇ。とにかく書くのが追い付かないし、誰が誰だか番号と顔が全く一致しません^^;
いつもは年齢だけでもと何とか書きとめるんですが、それすらできないせわしさ(-_-)
とはいっても、男性は19名で女性14名という男女比だったために男性陣はまだなんとか休み中に少し思い出しながら整理できますが、女性陣はよほど良いか悪いかどちらかのインパクトないと印象に残ってないでしょうねぇ。
僕もホワイトキーで会った女性の半数は街で今日会っても気づかないかもしれない^^;
ちなみに女性陣の印象ですが、ルックスは今までの福岡の婚活パーティーの中では全体的に良かった気がします。ってか、人数多いだけかもしれないですけど^^;
年齢は書く暇がなかったのでうる覚えですが、28歳~40歳になってましたが、20代はいなかったんじゃないかなぁ・・・。1番上が39歳だったことだけは覚えてますが、概ね32~35歳くらいが1番多かったと思います。
とりあえずせわしない感じで1周目の全員との会話が終わると、続いては第一印象で良かった異性を選ぶ中間インプレッション。
ホワイトキーでは6人まで第一印象の良かった異性を記入することができます。
ぶっちゃけ誰が誰だかわからなかったんですが、とりあえずルックスの良かった女性と話しやすかった女性で覚えてる方を番号を間違わないように確認して記入しました。
そして、次はフリータイム。
フリータイムは半個室の部屋とは別の部屋で行われます。
フリータイムはまず2回あって、自由に好きな異性のところに行ってアプローチをできます。
ちなみに2回とも同じ相手ってのはダメらしくて相手を変えてもう1回フリータイムをやらなくてはいけないそうです。
今回は男性が5名少ない上に半個室の方で友達同士で会話してる女性もいたのかな?結構な人数の男性がひとりぼっちで余ってましたねぇ。
ってか、僕もこういう積極的にアプローチしていくフリータイムって苦手なんでボッチをかましてしまいました^^;
そして、このフリータイムの間に先ほどの中間インプレッションをコンピューターで解析した結果の用紙が参加者に配られます。
ちなみに、1番参加者の中で確実にルックスが良い女性を僕は第2希望にしたのですが、なんと男性19名のうち16名が上位指名してました(*_*)
ってか、ほぼ全員じゃねぇか。
第1希望でも13名、第3希望の女性でも11名とかなり分が悪い^^;しかも、僕が第6希望まで書いた女性からは全く僕への指名返しはなかった模様。
そして、僕を指名してくれた女性が一応4名いるのですが、残念ながら第1希望にしてくれた女性はいなかったみたいですね( ;´・ω・`)
ってか、指名してくれた4名のうち2名は誰だかよくわからないです^^;顔が浮かばない。
そして、フリータイムが2回終わると、次はホワイトキーのスタッフによる座席番号指定ののフリータイムが3回。
これはホワイトキーのスタッフが中間インプレッションの結果を元に男性ひとりひとりに座る女性の番号の席を指定していくタイプのトークタイム。
僕の場合は、第1希望の女性のところに最初行ってお話した後は、第4希望の女性のところが2番目。そして最後の3番目は相手が僕を上位に希望してくれてた女性のところに行くように指示をされましたね。
そして、最後の3人目のトーク終了後にそのままそこで最終的な希望の異性をカードに記入していきます。
ホワイトキーの場合は第3希望まで記入することができます。
その時に、相手に向けてアドレスなどを記入できるメッセージカードを一緒に送ることができます。
僕は今回は結果を見るまでもなく負けを悟ってましたのでメッセージカードは書きませんでした^^;
結構な時間待たされたあとは、最後に結果報告。
ここも他の婚活パーティーとホワイトキーが違うところは全員には知らせずに1人1人に封書を渡してその中にマッチング成立かどうかの紙が入っているというシステムです。
もちろん、僕の封筒にはカップル成立のメモは入っていませんでした^^;
ちなみに今回は7組のカップルが成立したそうです。
女性は14名ですから、半分の女性はカップルになったんですねぇ。
ってか、俺人気ねぇなぁ・・・・。
あと、この封書の中なんですが、第1希望ではなくても自分を指名してくれた異性からメッセージカードが入っていることもあります。
幸い、僕も2名の女性からLINEと携帯のメアドを頂くことができました(^^♪
まあ、連絡しないですけどね。
そして、ホワイトキーなんですが、終わった後も公式サイトからログインすれば参加者のプロフィールがみれたりメッセージを送れたりする機能もあるんです。
もちろん、参加者の女性がプロフィールを設定してないと閲覧はできないんですけどね。さらにメッセージを送るにはポイントが必要なのでお金がかかっちゃうのでぶっちゃけあまり使わないだろうなって思いますけど。
他にもホワイトキーのWEBメールサービスでSNSからもメールをホワイトキーの会員に送ることもできます。
ただ、これもポイント制なので有料の婚活サイト使ってるのと同じですけどね。
ですが、アフターでここまでやってんのはホワイトキーくらいですかね。
ということで、今回初めてホワイトキー福岡の婚活パーティーに参加したわけですが、感想としては、メリット&デメリットあって
●メリット
- 人数が多いから?かどうかはわからないがルックスの良い男女が比較的多い
- デザートやビッフェがある
- カップルにならなくてもいろんな相手から連絡先がもらえる
- コンピューターによる詳細な中間相性診断シート
といったところでしょうか。デメリットとしては、
●デメリット
- 全員と話す時間がひどく短い。せわしい。
- フリータイムが苦手だと厳しい
- 男女比に開きがある(少なくとも今回は)
ですかね。
良いところ悪いところありますが、ホワイトキーはちょっと他の婚活パーティーとは一線を画す感じがしますね。
個人的にはフリータイムでガンガン行けるタイプじゃないので苦手な部類の婚活パーティーではありますが、そこが苦にならなければむしろ1番良い婚活パーティーかもしれないですね。
とりあえずもう1回行ってみたいなって気もしましたね。リベンジに^^
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール


ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら