こんにちは。ブログ管理人のひごぽんです。
今回は佐賀の婚活パーティーの業者をいくつか紹介していきます。
佐賀市では大手の婚活パーティー業者はエクシオくらいで、その他は自治体やローカルの婚活パーティーがメインとなります。
正直、開催数も多くは無いですし、婚活パーティーだけで結婚相手を見つけるのは厳しいと思います。
ですので、婚活サイトなどの出会いアプリを並行して使うことが有効です(その際も会員数が多いのが大前提)。
また、本気で佐賀で婚活をするのであれば福岡まで足を延ばすということも考えるべきだと思います。
目次
佐賀市内で開催されている主な婚活パーティー
エクシオ
エクシオのポイント!
・女性の料金が安い(500円~1000円程度)
・佐賀県で行われる大手の唯一の婚活パーティー
・佐賀で最多のパーティー開催数
・ポイントが簡単に溜まるので割引されやすい
「エクシオ」は国内でも屈指の大手の婚活パーティです。
各都道府県で様々な年齢層をターゲットに、「公務員限定」や「バスツアー」、果ては「日本酒コン」など、ありとあらゆるジャンルを網羅し、婚活パーティを企画しています。
佐賀県内で大手の婚活パーティに参加しようと思うと、佐賀県では「エクシオ」が唯一と言っていい選択肢になります。
なぜなら、「エクシオ」以外の大手は、佐賀県ではパーティを開催していないところがほとんどだからです。
このため、色々な人の集まる婚活パーティに参加しようと思ったら、現段階では「エクシオ」が第一候補に入ります。
「エクシオ」の1番の特徴は、女性の参加費用が非常にリーズナブルな価格に抑えられているというところです。
パーティによっては1000円程度や、ポイント還元などを利用することでほぼ無料で参加可能なパーティもあります。
婚活パーティは、男性と比較して女性の参加が少なくなる傾向にあります。その傾向を、女性の価格を安く抑えることで解消しているというわけです。
女性の参加者が増えれば必然的に男性の出会いの機会も増えますから、男の人にとってもメリットのあるやり方と言えるでしょう。
「エクシオ」の婚活パーティは、佐賀県では佐賀市の「レンタル会議室サンシティ」で実施される事が多いようです。
女性が気軽に参加しやすいお値段となっていますので、興味のある人は、一度参加してみてはいかがでしょうか。
ステイズカンパニー
福岡や熊本など九州で婚活パーティーを主催する「ステイズカンパニー」です。
僕自身も福岡で参加したことがありますが、参加者の質も悪くないですし、会場もキレイ。
ドリンクや食事もあって常に参加者が多い人気の婚活パーティーです(※佐賀がどうかはわからないですけどね)。
人数も10対10や20対20など割と九州では大人数での婚活パーティーが多いようです。
フリータイムなどはなく、1対1で着席型で順番に話していくタイプなので消極的な男女でも参加しやすい婚活パーティーです。
個人的には特にこれといった欠点もなく、おすすめだと思います。
ただし、そもそも佐賀での開催が少ないのが唯一のデメリットでしょうか。
佐賀で婚活するばい!(さがん出会い支援係)
婚活イベント情報サイト『佐賀で婚活するばい!』では、佐賀県内で行われるさまざまな婚活イベント情報を毎月のように紹介しています。
毎週のように県内各地で開催される婚活イベントは、男女合わせて10人ほどの規模です。
企画の内容も、一緒に料理を作ったりハイキングに行ったりと、楽しく活動できるイベント性が特徴です。
さらに、婚活イベントでは20代から30代がメインターゲットですのでそれ以上の世代で婚活に取り組みたいという層にはなかなか出会いのチャンスがありません。
『佐賀で婚活するばい!』では50代以上のシニア世代の婚活企画も多く、さまざまなイベントが企画されています。
有名どころの婚活イベントよりもリーズナブルな価格設定で、あまり背筋をのばして参加するような堅苦しいイベントではなく、佐賀県の自然環境に触れるような素朴であたたかみのある企画が多くあります。
あえて有名どころの開催する婚活イベントに行ってみる前に、こちらからェックしてみては。
Love Control(ラブコントロール)
「Love Control」の特徴は以下に挙げる3点です。
1点目は、比較的年齢が上の中高年に人気の婚活パーティだということです。
参加者の年齢を30代以上、40代以上に絞っている婚活パーティなど、中高年の方々が参加しやすいイベントづくりをしており、普通の婚活パーティには参加しにくい……と感じている人でも安心して参加することができます。
2点目は、参加者の身元がはっきりと証明されていることです。
婚活パーティに参加したとき不安に感じるのは、「相手が本当のことを言っているか?」というところではないでしょうか。
例えば年齢など、嘘をつこうと思えばつけてしまうので、相手の言うことを信じるしかありません。
でも、「Love Control」では参加の際に必ず身分証明書の提出が求められます。ですから、怪しい身元の人が入り込んでいることはないので、安心して参加できます。
3点目は、パーティのジャンルが豊富だということです。
あまり気取らないカジュアルなパーティから、少し年収が上の人たちが参加する、シックな雰囲気のパーティまで色々なイベントを実施しています。
自分の参加したい雰囲気に合わせてパーティを選べるところがオススメです。
マイルストーン
「マイルストーン」の婚活パーティはバラエティに富んでいます。
例えば佐賀で紅茶が有名な「キハラ」というお店で行われた婚活パーティ。
日曜の午後においしい紅茶を頂きながら、ケーキと一緒にティーパーティ。女子会のような紹介文ですが、ちゃんとした婚活パーティです。
こんなゆったりした雰囲気の中でなら、リラックスした婚活が楽しめそうです。
例えばバーベキューパーティ。野外でみんなで協力しながらバーベキューを行います。
共同作業になりますから、座って食事をしているだけよりも相手のことがよく把握できると、人気の婚活イベントになりつつあります。
また、20:45から行われるレイトショーも最大の特徴の1つです。
婚活はしたいけど、仕事があるし残業が入るかも……と悩んで参加できない人もいるかもしれません。
また、パーティの日程が他の予定と被ってしまい、泣く泣くキャンセルした経験のある人もいるのではないでしょうか。
そういう人も20:45開催であれば、安心して参加ができます。
夜の雰囲気の中で婚活パーティというのも、気分が盛り上がるかもしれませんよ。
スマイルステージ
「スマイルステージ」では、初めての人や1人でも参加しやすいパーティを打ち出しています。
「スマイルステージ」の婚活パーティの特徴は、なんといっても「フリータイム」が存在しないことです。
フリータイムとは、自分が興味を持った異性のところに、自分から自由に話しに行ける時間のこと。通常のパーティでは2回~3回程度フリータイムを設けているところが多いです。
しかし、このフリータイム、自分で相手を選んで話せるというメリットもありますが、大きなデメリットもいくつか存在します。
例えば人気の参加者に興味を持った場合です。みんながその人に話しかけに行きますから、結果的にお目当ての人とほとんど、もしくは全く話せずに終わってしまうこともあります。
逆に、自分のところにお目当ての人以外が来てしまい、肝心の相手と話せない事だってあります。
そうすると相手へのアピールになるどころか、「あの人はフリータイム中、話しに来なかった」という印象を抱かれてしまう可能性も……。
こういったデメリットを踏まえて、「スマイルステージ」ではあえてフリータイムを撤廃。そのぶん1対1のトーク時間を増やして対応しているそうです。
このため、お目当ての人とじっくり話したいという人にはオススメの婚活パーティとなっています。
LDC
「株式会社LDC」は、佐賀県の「佐賀婚活応援隊」の登録会社であり、県の審査基準を通過したイベント会社です。
県の事業を委託されることもあるそうで、その点では一定の実績があり、信用がおけますね。
主に九州地方で街コンイベントなどを積極的に展開しており、某テーマパークで2日間ハロウィンイベントを開催するといった、様々な企画を実施しています。
たとえば佐賀県だけでも、月間で約40回程度の各種イベントを実施しているそうです。
街コンでは「男性公務員限定コン」や「同世代Partyコン」などの様々な企画を用意し、婚活パーティでは年齢層を様々に設定するなど、参加する年齢層やジャンルにバリエーションを持たせており、色々なタイプの人が参加しやすい工夫を行っています。
また、自社のパーティ用店舗を持っており、完全貸切でドリンク飲み放題のパーティなどを、比較的リーズナブルな価格で開催しているのも特徴です。
LDCでは出会いの場の雰囲気を重視しているそうで、店舗内はカフェのようにおしゃれなスペースで、落ち着いて話せる工夫を凝らしています。
佐賀の婚活パーティーは「子育てし大県”さが”」というポータルサイトで検索できます
上記で紹介した「LDC」や「マイルストーン」「佐賀で婚活するばい!」などの佐賀で開催している婚活パーティーは「子育てし大県”さが”」というポータルサイトからまとめて検索することが出来ます。
佐賀だけではなく、近隣の福岡や長崎、熊本などの地域の婚活支援の情報なども掲載しているのでたまに目を通しておくと面白い婚活パーティーの情報を拾えるかもしれませんね。
福岡で開催しれている人気の婚活パーティーを紹介
佐賀の婚活パーティーは大手が少なく、どうしてもローカルな婚活パーティーがメインとなります。
開催数も少ないですし、参加人数もあまり多くはありません。
ですので、可能であれば福岡の人気の婚活パーティーに参加する方が出会いの幅は広がるでしょう。
ホワイトキー
僕が福岡で行った婚活パーティーの中で最も良かったのが「ホワイトキー」です。
参加人数も多く、参加者のルックスも1番いいです。
全員と話した後に分かる中間相性診断シートでだいたいどの相手とカップルになれそうかの判断もつくのでカップルになりやすく、カップルになれなくても連絡先交換が出来るので、パーティー終了後も出会いの幅が広がります。
強いて個人的に苦手だった点を挙げるとすればフリータイムが嫌でしたが、これを差し引いてもやっぱりホワイトキーが1番いいですね。
佐賀から福岡に足を延ばした際には1度参加してみて欲しい優良婚活パーティーだといえるでしょう。
ゼクシィ縁結びパーティー ※サービス終了
『ゼクシィ縁結びPARTY』という名前を聞くと結婚情報誌の『ゼクシィ』を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びPARTYは『ゼクシィ』同様に、就活でもおなじみの「リクルート」が主催しています。
就活イベントのノウハウが婚活パーティーにも効力を発揮。婚活だけでなく結婚後にも頼もしいですね。
ゼクシィ縁結びPARTYは佐賀近辺では福岡市内でさまざまな婚活イベントを企画しています。
通常のパーティー形式以外にも、イチゴ狩りをしながら、動物園を一緒に歩きながらといったイベント性の高い婚活企画がたくさんです。
また趣味コンと言われるイベントも多く、例えばボルダリングやフットサルといった一緒に体を動かしながら距離を縮めていく婚活企画のバリエーションの豊かさが特徴です。
参加費用についても、男女で極端に差があるということもありません。
その差はおおむね1000円といったところです。真剣に結婚を見据えた人の参加が期待できそうです。
必ずしもそのイベントで最高の相手とマッチングできるとは限りませんが、婚活への気持ちを高めるためにも参加してみてもいいのではないでしょうか。
プレミアムステイタス
『プレミアムステイタス』は誰でもウエルカムというタイプの婚活パーティーとは一線を画するサービスです。
まず、男性側には社会的に地位があるとされるハイクラスな男性限定という条件があります。
具体的には、大手企業や経営者のような高収入男性や、医師・弁護士など特定の職種の男性など、いわゆる一方で、条件は男性のみに課せられるわけではありません。
女性側には年齢に厳格な制限があるのも特徴です。
基本的に「20代~30代」のみ参加可能で、イベントの中には「~32歳」というようにさらに年齢に上限が設けられているパターンもあります。
「プレミアムステイタス」では基本的にスマートカジュアルというドレスコードが設定されています。
あまりくだけた服装は不可で、男性はノーネクタイでも大丈夫ですがスーツやテーラードジャケット、ワイシャツといった服装の着用が基本です。
女性もワンピースやそれに準じた華やかな服装で参加するよう気をつけましょう。
このように、「プレミアムステイタス」では参加に課された高い条件に加え、服装のセンスもジャッジされるのでおしゃれに気を遣って参加することが求められます。
九州内では博多・天神などに位置するダイニングバーやレストランなどを会場に、洒落た会場になじむようなハイクラスなメンバーが集う婚活パーティーです。
OTOCON(おとコン)
『OTOCON(おとコン)』は婚活支援サービス「パートナーエージェント」による婚活パーティー事業です。
パートナーエージェントは専任コンシェルジュが婚活をサポートするハイクラス層をターゲットにした結婚相談所ですが、『OTOCON(おとコン)』自体は参加費もどちらかといえば良心的な金額設定です。
それでいて誠実できちんとしたパーティー運営は、安心して参加できます。
スタイリッシュな雰囲気のサロンで開催されるパーティーには男女ともにスペックの高い参加者が集まります。
もちろん、パーティーに参加したからといって結婚相談所に入会の必要はありません。
『OTOCON(おとコン)』の特徴として、他の婚活パーティーに比べ少規模のパーティー企画が多いことが挙げられます。
大規模パーティーだと次々相手を入れ替えて会話するため、どんな人かという印象が残らずカップリング時に名前を書かないなんて経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
『OTOCON(おとコン)』のような少人数制のパーティーでは、1対1でじっくり話せるため、相手の印象も忘れにくくしっかり比較することができ、誰とカップリングしたいかを前向きに考えられます。
『OTOCON(おとコン)』のパーティーも基本的に所有するラウンジで行われます。佐賀県内にはありませんが、近辺では福岡市天神・北九州市などのラウンジにて執り行われます。
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)
PARTY☆PARTYを運営する株式会社IBJは、スタッフが婚活をサポートしてくれるタイプのいわゆる仲人型結婚相談所として実績を積み重ねてきたトップ企業です。
長年蓄積されてきたノウハウで運営する婚活パーティーは、個人情報の保護もしっかりしており安心して参加できるのが特徴です。
また、PARTY☆PARTYは、結婚相談所事業とは完全に別の事業ですので、参加するからといって結婚相談所に登録しなければならないなんてことはありませんのでご安心を。
PARTY☆PARTYは全国に婚活ラウンジを所有し、さまざまな婚活企画を行っています。佐賀県近辺では、福岡の博多区にラウンジがあります。
このラウンジの特徴として、間仕切りで区分された会場内で、個室スタイルでのパーティーが行えるというものがあります。
他の参加者の様子も見えないため、自分の婚活相手との会話に集中することが可能です。
婚活パーティーはプロフィールなどを紙に書き入れるパターンが多いですが、PARTY☆PARTYでは個室ごとにiPadが用意されており、プロフィールなどの記入はこの端末で行えます。
他にも「いいね」システムや、最終的なカップリング達成までひとつの端末で行えるという他にはない便利なシステムもまたPARTY☆PARTYの特徴です。ぜひ試してみてください。
シャンクレール
「シャンクレール」は婚活業界の中でも歴史のあるパイオニアというべき会社です。
1994年11月に創業して以来、現在に至るまでさまざまなサービスを展開しています。
婚活パーティーは一般的に大都市圏で開催され、参加するには遠方から行かなければならないというパターンも多いです。
一方でシャンクレールでは、全国さまざまな地域に会場を持ち、各種婚活イベントが開催されています。
どこか手作りのあたたかみのある婚活イベントの雰囲気がシャンクレールの魅力です。背伸びせずありのままの自分で、素敵な相手に巡りあえるでしょう。
また婚活パーティーの決算はカード決済や振り込みといった形式のものが多いですが、現金での決算であるのもシャンクレールの特徴のひとつです。
シャンクレールが企画するパーティーはさまざまな地域で開催されているイベント数の多さが魅力です。
佐賀県内のイベントは残念ながらありませんが、九州でのイベントを公式サイトで検索すると「天神・天神個室・博多・博多個室・小倉・長崎・熊本・宮崎・鹿児島」という9つの地域カテゴリがあります。
参加したいけれどなかなかタイミングが合わないという方でも、数多くある会場でのイベントの中から選び無理なく参加できるイベントが見つかることでしょう。
パーティーの内容はすべて、紙に記入したプロフィールなどをもとに行う一般的な婚活パーティーの流れに則った進行であるのも特徴です。
会場やイベントによって内容や進行が左右されることがないので、どの会場のイベントにも気軽に参加できるのは安心ですね。
ユーブライド
ユーブライドの僕の印象としてはルックスが良い男女が多いという印象があります。
他にはスタッフの数も多く、すごく丁寧で接客がしっかりしています。
値段は安くはないですが、その分しっかりとした人が多いですね。
強いてデメリットを上げるとすれば、僕が参加したとに横の人との距離が近かったので、少ししゃべりづらさを感じたということくらいでしょうか。
その他に関しては特に問題なく、ホワイトキーの次に個人的にはルックス面ではおすすめです。
婚活パーティーの選び方
婚活パーティーを選ぶ際のポイントとしては、
- 年齢幅が狭い婚活パーティーを選ぶ
- 自分の性格に合ったシステムの婚活パーティーを選ぶ
- 参加費用が安すぎない
この3つはしっかり抑えておく方がいいでしょう。
年齢幅が広い設定の婚活パーティーだと自分が想定していない年齢層の男女が増えるため選択肢が狭まってしまいます。
また、婚活パーティーと一口にいってもシステムには違いがあり、フリータイムの有無、個室の有無など様々です。
例えば人見知りだから、少数制の個室がいいと思いがちですが、実は会話が苦手で人見知りな人ほど、1名あたり1~2分程度でせわしなく回る回転式の婚活パーティーの方が向いてます。
少人数の場合、1名と話す時間が長くなりますので、会話が苦手な人には向いていません。
また、相手が好みであった場合はいいですが、そうでない場合は苦痛の時間以外の何物でもありませんからね。
逆にせわしないのが苦手でゆっくりと1名と話がしたい場合は個室の少人数制の婚活パーティーがいいでしょう。
その他にも参加費用も高いからいいというわけではありませんが、安すぎる婚活パーティーはあまり良かった試しがありません。
女性無料の婚活パーティーなどは男性は参加する際には注意すべきです。
婚活パーティーのメリット
婚活の場として婚活パーティーを選ぶ人は多いです。それなりの参加費と労力をかけて参加を選ぶその魅力とは何なのでしょうか。
まずは、結婚をしっかり意識した参加者がメインだという点です。婚活を始めるにあたって、ただ恋愛がしたいだけで結婚を意識していない人がいないという点は大切です。
婚活パーティーには同じ目的の男女が集うので、安心して参加することができます。
次に、パーティーという形式から、複数の相手とお話できることも魅力のひとつです。
例えば結婚相談所の場合と比較してみましょう。1対1で会い関係を深めていく結婚相談所と違い、パーティーではその会場内にいる複数の相手とどんどん話ができます。
その中でフィーリングの合う人に出会える確率がアップします。あまり堅苦しい雰囲気ではなく楽しく会話しながら理想の人を探したい人にも婚活パーティーはおすすめです。
とはいっても初めての参加だとうまくついていけるか心配になってしまうこともあるでしょう。
しかし、婚活パーティーは参加者任せではなく、スタッフがスムーズな司会進行や参加者のサポートをしてくれるため、初参加でも問題ないよう支えてくれ安心です。
さらに、婚活パーティーとひと言でまとめても、実はsの中にはさまざまな企画があります。
「アニメ・漫画好き」といった企画では趣味の合う相手を探せますし、「年収550万円以上」や「1年以内に結婚したい人」というような企画は自分の希望とマッチングした相手を見つけるのにぴったりです。
自分に合った企画のパーティーに参加することで、共通の話題から初対面でも話が盛り上がりやすいという点も魅力です。
婚活パーティーのデメリット
楽しく複数の相手とお話でき、魅力がいっぱいの婚活パーティーですが、参加するにあたって注意すべき点もいくつか存在するので紹介していきます。
まず、他の婚活と比べ、自分から動くことが求められるという点です。
例えば結婚相談所では相談員がついてこちらの話を聞き、細かいところまでフォローを入れてくれます。
一方で、婚活パーティーは自分でどの企画に参加するかを決めて申し込み、パーティーの最中でもトークタイムやマッチングなど自分から相手を見つけるため積極的に行動する必要のある場面が多いです。
自分から動くのが苦手な人にとってはハードルが高いかもしれません。
また、結婚相談所のように会費を払えばそれで終わりというわけではなく、婚活パーティーは無料で会員登録はできても、パーティーにそのつど参加費がかかるという点にも注意が必要です。
それに加え、登録さえすれば全ての企画に参加できるわけではないという点もおさえておきましょう。
パーティーには年齢や身長など参加資格に一定の条件のある場合があります。
婚活パーティーで成功するためのコツは?
婚活パーティーは第1印象勝負です。
結婚相談所のように仲人さんからのサポートもなく、婚活サイトのように会う前に事前にメールでやりとりをしているわけでもありません。
婚活パーティーはパッと見た印象とわずか数分会話した印象だけで決まります。
ですので、婚活パーティーで成功するためのコツは「清潔感や身だしなみ」「服装」、そして「表情」です。
この3つが第1印象を決めます。
特に男性は「清潔感や身だしなみ」が物凄く重要で、この時点ですでに女性からの候補として外れている場合がすごくたくさんあります。
また、女性側が気を付ける点としては会話時の表情です。
一般的に婚活パーティーでは男性側が積極的に質問をしたり話しかけることが多くなります。
その時に女性側が好みの男性でなくても、いかに楽しそうに話を聞いてあげるか、要は笑顔が物凄く重要です。
決まって女性で人気になる方はニコニコと愛敬がいい女性で、決して美人な女性ではありません。
そして、最後に婚活パーティーに限らずですが、男女の出会いにおいてのコツは「その場の出会いを楽しむ」こと。
これに尽きます。
条件とか好みとかとりあえず一旦脇においておいて、その場での色々な男女との出会いを楽しむ気持ちがあれば、絶対にいつかいい異性と巡り合えます。
楽しい人ほど魅力的に見えることはありません。
普段出会えない異性との出会いに感謝しつつ、その場の時間を思い切り楽しんでみましょう。
婚活パーティーでの男性の服装
よく勘違いされるのですが、「清潔感がある」とは、洗濯だけした服を着ることとイコールではありません。
シミや皺がなかったり嫌な臭いがしないなど、綺麗に洗濯した服を着るのは最低限のポイントで、清潔感のある雰囲気を出すには、整えられたヘアスタイル、手入れされたヒゲ、靴・鞄・腕時計といった小物にも手入れが行き届いているかなどのチェックポイントをクリアすることが大切なのです。
さらに、女性からの好感度が下がりやすい鼻毛や口臭などにも注意が必要です。
女性と会う前には鏡をチェックする、口臭の原因になりそうなものは口にしないなどの気遣いが大切です。
また、見落としがちですが印象アップに大切なポイントとして、服のサイズ感があります。
大きすぎたり小さすぎたりとサイズの合わない服はそれだけで印象を下げやすいです。
自分に合った服選びがわからないという人は、第三者からの目線でアドバイスをもらうのが効果的です。
今はパーソナルスタイリストを利用できるサービスもありますし、服を買う際に店員にアドバイスを求めるなどの方法もあります。
誰かに太鼓判を押された服装であれば、自然と自信もつき好感度の高い行動ができるでしょう。
⇒女性スタイリストに選んでもらう男性のメンズ服レンタルサービスはコチラ
婚活パーティーでの女性の服装
婚活の服装を考えるにあたり、大切にしたいのは男性視点での好感度です。婚活女性に男性が求めるものは、女性に好まれる個性的なファッションではありません。
彼らは遊ぶ相手ではなく結婚相手なのできちんとした印象の相手を求めているからです。
派手なアクセサリーや濃いメイク、ネイルアートなどのスタイルは男性からはあまり魅力的には映りません。
露出度の高い服も避けた方が無難です。日本の男性から支持されるのはセクシー系ではなく清楚系です。また、年相応に見えないメイクや服装も好感度はマイナスです。
総じて男性から支持されるのは、落ち着きと可愛らしさが同居したスタイルです。
ワンピース+カーディガンや、丸首やVネックなどカラーのない服+ひざ丈のスカートなど女性らしく清楚なイメージの服装を心がけましょう。
女子アナウンサーのスタイルをイメージするとわかりやすいと思います。
普段くだけたファッション中心で、着なれない女子アナウンサー風スタイルは恥ずかしいと思う人でも、素敵な出会いのためにはきちんと男性の方を向いたおしゃれは好感度が高いです。
婚活の機会に買ってみるのも損はありません。
婚活パーティー以外での佐賀市での出会いの方法は?
婚活パーティー以外での佐賀市での出会いには王道であれば、「結婚相談所」もしくは「婚活サイトや婚活アプリ」などの出会いアプリが婚活方法として挙げられます。
結婚相談所は費用こそ高いですが、成婚率は数ある婚活方法の中でも最も高いです。
ただし、佐賀市には結婚相談所はかなり少なく、本気で自分に合った結婚相手を探すなら福岡まで足を延ばすのがおすすめです。
佐賀の男女が婚活サイトや婚活アプリを使う上での大前提としては、会員数が十分にいるサイトを使いましょう。
そもそもサイトの絶対的な会員数が少ない場合、佐賀の会員は数えるほどしかいないケースが多々あります。
ですので、少なくとも全国で会員が100万人以上いることが佐賀の男女が出会いアプリを使う上での絶対条件です。
1番王道なのは会員数が650万人近くいる国内でも最大級の婚活アプリの「ペアーズ」を使うことです。
最も佐賀で会員数が多い出会いアプリだと言えます。
その他には、yahooパートナーも会員数が500万人とペアーズに次いで多いアプリですので、複数並行して使うのもアリですね。
また、婚活サイトや婚活アプリなどの出会いアプリでも、佐賀だけにこだわらずに福岡や長崎、熊本など近隣の県まで幅広く探すことがポイントとなります。
まとめ~佐賀市の婚活パーティーは非常に少ない。婚活サイトなどうまく並行して婚活しましょう
佐賀の婚活パーティーは大手はエクシオくらいで、あとはローカルの婚活パーティーのみの開催となります。
また、開催数も少なく、佐賀で婚活パーティーで相手を探すのはやや不利な面があります。
ですので、婚活サイトや婚活アプリと並行しながら婚活を進めていく方が出会いの幅は増えるでしょう。
また、本気で婚活をして出会いを増やすしていこうという気持ちがあるのであれば、福岡まで足を延ばして婚活することをおすすめします。
劇的に出会いの場所の選択肢も増えますし、それに比例して出会いの数も増えていくことでしょう。
サイト管理人:ひごぽんのスペック&プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
40歳までに結婚するために婚活中のひごぽんと申します。
このサイトではルックスもスペックも決して高いとは言い難い38歳独身男が、限られた資金と時間の中でいかに出会いを増やしていき、結婚相手を見つけていくかという超リアルなひごぽんの奮闘記ブログです。
今から婚活を検討中の方や、現在婚活中だがなかなかうまく行かずに疲れてきた方の、一服の清涼剤となれば幸いです。
管理人:ひごぽんの婚活の軌跡やスペック&プロフィールは⇒こちら